投稿

7月, 2017の投稿を表示しています

目まぐるしい夏日

イメージ
夏期講習も始まって今日で4日目、文字通り目まぐるしい日々が続きます。 子供の話によると、ある科目の先生から「しぬき」で勉強しなさいと言われたそうです。 先生の気持ちも察するほど、いよいよ残り6ヶ月間ですね。 うちで言えば、 7月組み分けテストで一年ぶりのクラス落ち; 7月復習テストで若干持ち直し(国語だけは偏差値70台!); 授業中成績により夏期講習3日目でクラス上げ(クラス2位に50差!) など、乱気流的な夏を経験しております。 学習量が足りないのか、理科と社会は非常に苦戦を強いられています。 今更特効薬は期待できず、辛抱よく食らいついていくだけです。 と言いながら、テキストの内容はどちらも本当に難しくなっていますね。 算数と理科(物理と化学だけですが)でさえ?私からは軽々とコメントできなくなりました。できるのは学習方法と強弱点分析、生活リズム、精神面でサポートぐらいでしょうか。 そんな中、希望3校の過去問を揃えました。 サピックス配布の「有名中入試問題」と融合して、”得点力向上プログラム”を編成して 行きたいと思います。 いつも、あゆみに言い聞かせているように、失うものは何もないチャレンジャーとして 真夏を乗り切って行きたいです。

7月度組み分け結果

とても厳しい成績となりました。 全て指標に置いて今まで最低の点数でした。 深刻度を表す言葉は幾つもありますが、 どちらが事実と課題を正しい表現できるか まったく自信がありません。 試験は難しくなる一方、 偏差値も、相対順位が降下しているデータを見れば、 慢心 努力、探求不足 アプローチの不備 親の指導不発 など、沢山あるかと思います。 ちょうど、 昨日は「無心」にリフレッシュしていましたので、 志を新たに、再起を信じてやって行きたいです。

7月度組み分け

とにかく、全科目が、特に算数が難しかったとのこと。 比較すると?と聞きましたらら診断オープンB試験程度と答えが帰って来ました。 こちらだけの課題だろうか 全体的に難しかったのか、 それとも六年生、本番向けての傾向でしょうか… いつものどおり、お直しは今週末にすることにし、 お昼、”シェア畑狩”、親戚との記念写真に、 ”有名中入試問題”のノート買い、 本社さんで”過去問(電話帳)”をめくったり リラックスモードで過ごしました。 夜学習の際、6月分基礎トレが2.5日分抜けていたのを偶然発見し、補うよう注文づけました。 1、2回の内容よりも、態度と継続の重要性を理解してほしかったのです。 原因でどうであれ、できることは精一杯こなせないと結果はないと言い加えました。 今回の組み分けの成績もきっと、そう言った日々の取り組みが 反映されてくるに違いない… 気づけば、あと7ヶ月を切りましたね。 奇跡を望まなければ、ショックは絶対回避できるよう 気を引き締めて行きたいです。