投稿

2016の投稿を表示しています

12月マンスリー結果

予想通り、社会は撃沈でした。 平均点を下回る、今までなく悪い成績でした。 算数も基礎2問失いました。 国語の読解もこれまでほどではなかった。 理科は8割出来たが平均点が高いため、自信が持てるほどでもない。 全体的に課題の多いマンスリーでした。 本気度、学習時間の強化と、テスト対策もしないと 行けないかもと率直に思います。

テスト前勉強

今日は12月度マンスリーです。 昨日も図書館で勉強しました。 宿題は午前中に終わらせ、 お昼を挟んで、公園で遊び、それからテスト前勉強をしましたが、 それほどモチベーションがなく、 どれをどう勉強すればよいかが自分で描けず、 指摘したポイントを ざっくり、読んでいた感じでした。 家に帰ると夕食のあとは、「真田丸」の最終回を楽しんでいました。 結果: 総テスト前勉強時間150弱 国語、社会はまったく触れず 本人は「あとは、いつもどおりにやるだけ」と言うぶり。 さらに、日曜日の朝9時まで寝ていたせいか、 夜はなかなか目ぬれず”苦しんで”いた様子でした。 自分の弱点を見つける、 テスト前は一通り内容を振り返れる ようなることは課題かもしれません。 その意味でも今日のテストは試金石になる…

充実した週末

昨日から少し宿題を前つめる形を試し、 今日は朝から近くの図書館に行きました。 以前は好きな本が気になって、 落ち着かない時もありましたが、それを凌いで集中できました。 午前中に宿題を終わらせたのは久しぶりだったし、 午後は2時間ほど理科の過去4単元を復習していました。 マンスリー対策ほどでもないですが、 試験前勉強も珍しいほどです。 それに、食事を含めて外遊び(スポーツ用品店散策、バドミントン) を3時間も楽しめました。 些細な効果的なステップでも、ぜひ前向きなペースに繋げて行きたいものです。 #自分がどれだけついて行けるか気になるところですが…

疲れがたまる時期

夜家に帰ったら、ゆっくりと食事をし、 テレビの前に倒れ込むまででした。 さらに寝る前も、 一週間頑張りました、 塾から帰りの電車の中、やっと金曜日最高だねと話し合っていた ようやく、大人が週末に疲れたと言う意味が分かった 塾を始めた四年生のごろとはとは全く違う… とかつぶやくほどでした。 せめてメンタル的にでもと思い、 冬休みはクラスメートを集めてミニパーティーでも計画しないか、 今度のスキーは楽しみだね 明日は「畑」にでも行こう… と話をそらすのが精一杯でした。

新6年 志望校調査開始

昨夜やっと志望校診断テストのお直しが完了しました。 算数の四角第7問も少しのヒントで自力で解けていましたので それ以上干与せず切り上げました。 そんな出遅れを追い撃ちするかのように 今日は「志望校調査表」が届きました。 年明けの組み分けの成績と調査表を参考に決定するとこと。 今までの診断テストの結果はどう反映される? 年明け早々大切な試験が待ち受けているし、 短い冬休みをどう組み立てるか 志望校の順をどう決定しよう と気になる点が少なくない… それに負けまいと、あゆみが今日も奮起して取れたダブル100点 にパパは大いに勇気をもらった気がします。

診断テスト解き直し その3

塾の後1時間弱算数のお直しをやりました。 四角6の第1問までは自力で解き直しました。 第2問は二等辺三角形の属性から移動距離が二倍である ことのヒントを説明してから、解いてもらった。 四角7の第1問も自力で、地道に辿る方法で正解に辿りついた。 眠そうになって来たので、切り上げて残りと、全体分析は明日やることにした。 解き直しは今までなく長引いたのと、 あまり感じたことのないほど奮闘している様子です。 6年生以降はこれが普通、いよいよ勝負本番でしょうか。 だからこそパパは、今まで以上に穏やかながら積極関与して行きたい と思います。

診断テスト解き直し その2

イメージ
昨晩国語のお直し中、居眠りする程でしたので そのまま切上げて寝ることにしました。 その後パパが読解文を読み続けました。 感情と心理変化を読み解くかなり文学的な内容でした。 改めてよく持ち堪えたと思いました。 今朝はゆっくり起き、2人で組合せながらやっと国語は終了。 今日は図書館を利用し、理科と算数の宿題、 そして算数のお直し中と続きます。 そんな中、通販で購入したコンパクト本棚が届いた。 さくっと片つけてチョッピリリフレッシュ、 午後も頑張ります。

診断テスト解き直し

何時ものペースよりも遅く、 三日に掛けてやっと社会と理科のお直しが終わった。 社会は地図、地理の忘れ; 理科は、物体の運動、天体、食物の応用力不足 が問題と感じました。 とにかく、理科は本人が「感で当てた問題は全没、呆れるほど」 と珍しく匙を投げる態度でした。 自分も何時もより穏やか振る舞い、 何かもっと良い策、手助けできないのかと格闘中です。 最後はヘンデルの「 メサイヤ 」で心を沈ませ、鼓舞しながら寝かせました。 明日も良い1日でありますよう、ハレルヤ!

衝動買い

話題と流行を追い、ついに購入しました。 新版 学習まんが 日本の歴史 発刊記念特別定価 全20巻セット (全面新版 学習漫画 日本の歴史) 先日の診断オープン、社会が一番頑張った ちょっと早めのクリスマスプレゼント 出来れば妹にまで活用できたら 自分の日本史再学習のため… など全くベクトルが異なる理由を丸めて投資ました。 正直、先日学校の図書館で歴史書籍を借りて来て読んでいたのが一番の動機でした。 厳しいスケジュールの合間、年末年始の些細な楽しみにでもなれば良いと願っています。

第2回志望校診断テスト結果

早速結果が上がっていました。 総得点、偏差値もやや低かったのですが 志望校判定(暫定参考値)は難関共学校を除けば80%となってました。 今回の観察ポイントとしては、 女子受験生数が男性より1200ぐらい少ない 総じて平均値が低い 相対的社会が頑張った 本番試験は300点が勝敗の分岐点 ぐらいでしょうか。 急性胃腸炎からのダウンの影響などを考えると それほど悪くない成績だったと言えます。 もちろん踊れることも、落ち込むこともなく 昨日までのサイクルを繰り返して参ります。

冬の朝

初冬にしては寒暖が激しい日々が続きます。 あゆみは最近朝起きるのに苦労しています。 アラムがなっても起きれない娘を起こすことができず、 10分でも多めに寝ればいいと「甘えている」パパです。 スケジュールはなんとかこなせてはいますが、 気合いに体が付いていけない状態でしょうかとやや心配が続きます。 今日は先週休みの理科滑車の宿題にやや戸惑っていました。 今まで、算数とかでは一度もなかった状況です。 はやり、欠席は負荷が大きくなりますね。 明日午前も一緒に学習したいと思います。 と言う訳で、”診断オープン”のお直しも来週以降一科目ずつ やることにしました。 季節もそうですが、厳しさを増す課題に向けて、 守ると攻めるを切り分けてやって行きたいです。 あと、パパとして関わりやサポートをもう少し できないかと書籍などからアイデアを模索するこの頃です…

Sapixオープンテスト終了

駅で拾って「倒れなかった?」 と声かけたら「ぜんぜん」と答えが返って来ました。 無事乗り越えたことにはほっとしましたが、 全科目に空欄だらけ? マンスリーと比べ物にならない みんなが「しんだ」と言っていた 算数第一問はさっぱり0解答で合っていた… など、厳しい試験になったに間違いようだった。 テスト用紙も「新6年」と題している通り、 これから、出題の幅と深さが増して行くはず。 さあ、結果はどうだろう。 どうであろ、ぶれないスタンスで突き進むのみ…

今日は志望校診断オープン

大事な試験の前に 日曜日の夕方から急性胃腸炎にかかってしまい 月曜日は一日中、食事も取らずベッドに倒れ込んでいました。 連日忙しかった疲れ、 親の衛生・健康管理不十分 なのでしょうか… 幸いにも、昨日地震の揺れと共にさっぱり目が覚め、 ニュースを見ながら、学校の宿題を終え、登校しました。 どうなるか心配でしたが、普段の元気な顔で帰って来ました。 夜は、体力回復に努めるのみで、 勉強までには及びませんでした。 病気と不運は何時もつきもの、 来年本番の試験前は何とか乗り越えることを願うばかりです。 さあ、今日も普段通り最前を尽くすのみです。

五年生11月マンスリーテスト結果

プール通いの途中確認しました。 大きな驚きもなく、 算数 > 社会 > 理科 > 60 > 国語 > 57 の偏差値でした。 何時もとは国語と理科が逆転の順番です。 アプローチと重点置きは間違っていない 今のリズムを切り返すのみと思っています。 来週も志望校診断オープンがあります。 あゆみがいわく"自分得意"の広範囲テストです。 週末しっかり調整して挑みます。

11月度マンスリーテスト

最近はパパも忙しく、 思うように勉強をサポートできない日が続きます。 理科と算数だけは今月の内容を一度整理するようにと促した。 昨夜は早寝、今朝は何時もよりゆっくり起こすぐらいでした。 そんな中今日は5単元のテキストが中心のマンスリーだった。 お迎えの車の中で算数以外に出来たかも; 国語も悪くなかった; 理科と社会はいつも通り と、落ち着いたリアクションだった。 そのままパパもホットした気持ちでした。 直ぐ答え合わせをしないのが我が家のリズムですので、 今晩は勉強の話をせず、少しゆっくりして寝るだけ。 結果はどうであれ、 課題の多さに混乱せず、また一つのテストを終えたこと を心強く思います。 よく頑張りました。

未来は未知数

昨日パパは「大統領選挙」で動揺するまでした。 TrumpよりもHillaryショックでした。 アメリカ政治史上最大のアップセット アメリカは世界からリスペクトを失う アメリカから脱出する著名人が増えるだろう アメリカはこれほど落ちたのか… などマスコミは騒然するとこか、 あゆみ まで昨日サピックスの友達と戦争がならないか とか話題になったらしい。 駅あら迎えた車の中にも、 「未来は予測不可能、一年後の受験も同じなのだ、 できるは目標に向かって精一杯準備をすることだけさ」 と あゆみ に語りかけるだけでした。 そんな今朝改て「すばらいいアメリカ」をピックアップできました。 敗戦のクリントン氏が最後に語った最もパワフルな言葉 「若い人に聞いて欲しい 」 「 皆さんに、特に若い人たちに聞いて欲しいんです。私は、自分が信じるもののために、生涯をかけて戦ってきました。勝ったことも、負けたこともあります。辛い思いもしました 」 「あなたたちも、勝つこともあれば、負けることもあるでしょう。負けることは辛い。でも、決して、信じることをやめないでください。権利を求めて戦うことは、価値のあることです。やるべき価値のあることなんです」 そう、価値あるとを信じて歩み続けるのみです。

桃李祭

本日豊島岡中学校の学園祭を見学しました。 訪問者の賑わい パンプレットのページ数 プログラムの多さ 運動施設8個もあること 学生による案内ツアー… から学校の規模と活気をを感じました。 演劇 化学 手芸 吹奏楽 洋裁 学校紹介 など見学しました。 政経部があったのが新鮮でした。 政治とお金に関する早期学習は時代のニーズでしょうかね。 どの部活も、飾りも意外性もなく自然に行われていました。 通学はやや賑やかな下町に近く 校舎前を高速道路が走る グラウンドが高い建物により日当たりが少ない 制服はJGほど可愛くない( あゆみ 観点) と言う印象でした。 帰りにZARAでちょこっと買い物をし、 明日の予定など話し合いながら電車に乗りました。 途中お年寄りのおばあちゃんに席を譲っていた あゆみ でした。

冷え込む季節

連日冷え込む気候が続きます。 昨日は学校振替休日に合わせてTDLに行って来ました。 お天気の影響か、思ったより空いていたため、 12件ものアトラクションを楽しむことが出来ました。 帰りは近くのホテルにあるカンナと言うレストランで ややおしゃれな洋食を食べて、10時前家に着くとたん 倒れ込んで寝てしまうほど一日でした。 受験までは、大きな遊びもこんなところでしょうか。 と言うのも、最近の理科の成績が一方に上向かない、 算数と国語でも取得するシール数がまばらとなる など、「冷えこんだ勉強」が続いています。 それに、本人は焦ることも、臨戦モードには 程遠い状態に、どのような手を打つのかも 確かではないのが悩むところです。 明日から、15分でも理科の勉強の「邪魔」を させてもらうつもりで関与を試みます。

うるさい父

イメージ
いつの間にか、最近の自分は うるさく、きつくなって来たが気がします。 少々のリラックスタイムでも見逃さず、 クラスで二位の点数を取れたにも 厳しく追及している自分は、「何時ものパパではない」 「いかにも近眼的でなさげない」と自責することもしばしばです。 いよいよ五年生の後半、 今までの努力は絶対結果につなげたい あゆみの潜在力をもっと引き出したい と「親バカ」が働いたかもしれない… いずれにしろ、 健康、時間の使い方、試験に対するアプローチ など総合的にギアアップして行きたいと思います。 最近始めたシェア畑、一週間だけでこんなに伸びていました。 あゆみが新しい6年生クラスに入るごろは立派な収穫ができる ことでしょう…

LOOK FAR & GO HIGH

今朝基礎トレーが終わったあゆみにこの動画を見せた。 Michelle Obama's EPIC Speech On Trump's Sexual Behavior  もちろん彼女には聞き取れないのですが、 「アメリカの若者は政治にも、国の事柄に熱心ですね」と反応した。 それだけではなく、ミッシェル・オバマ大統領夫人は アフリカ系移民で、祖父母は家政婦(奴隷)だった話、 本人はハーバード大学卒業の弁護士主審経歴も説明してみた。 彼女には難しい哲学だったに違いないが、 いつも「目標を高く・目を遠く」と励ましています。 優秀とは算数や理科の得点から始まるかもしれないが、 結果としては、自分の夢を実現できると同時に他人と社会に 対し、より多く奉仕できる価値と力を備えた生き方ができる と理念をずっと伝えて続けたいと思います。

5年生10月マンンスリテスト成績速報

昨日成績速報がアップされていました。 8月のマンスリー成績から、大きなリバウンドを期待していましたが、 算数>国語>60>社会>55>理科>50の結果でした。 特にマンスリーに焦点を当てるような学習をしていませんので まずまずの成績とみます。 ポジティブな点はさておき、今まで全体を通してみても、 サピックオープンと組み分けテストがマンスリーより偏差値が高い 理科、社会は偏差値55を上下にアップダウンが続く が続く傾向にあります。 とくに理科においては、今回のような「季節の図鑑」、「知識」のあたりで 点数を落としているので、毎日15分理科復習時間を作ることにしました。 5年生ラスト3ヶ月、ゆるやかながらアクセルと踏んで行きたいと思います。

収穫への願い

イメージ
さっそく妹も連れて シェア畑 に行って来ました。 今日はスタッフによる作業手順などの説明を受けました。 ご丁寧で、専門知識のプロで感心しました。 今日は赤水菜とパクチーを20粒ずつ種まきしました。 白菜、ブロッコリー、キャベツはすでに菜が出来ていました。 来月には、いちごも植える予定です。 それに、「流しそうめん」、「芋掘り」など年中を通して 幾つものイベントや講習会が行われているようです。 何より、自然と大地に肌で接する機会はその上ない喜びであると思います。 として、彼女たちには、種まきから、耕す、水撒きがあるから こそ収穫ができると言うサイクルを身をもって体感できればと願っています。

JG文化祭

私は通勤途中何回か外観を目にしたこともあり、 今日は母親と見学に行って来ました。 帰りに銀座のGAPでショッピングするとか ママならではのコースだったらしい。 肝心の文化祭についてですが、 校舎の広さ、在学生達の聡明らしい、自由と活発さには とても好感だったらしい。 単純に前回の志望校診断のシミュレーションから見て、 算数と国語が100点と言う点数配分により桜蔭より「不向き」 な結果は気になるところです。 まあ、生意気で傲慢視点で見る余裕は全くありませんが 最高峰のゴールと見なし、今日得た感想をエネルギーに 転換できるよう取り組んで行きたいです。 とは言いつつ、昨日のテストの採点はまだやっていません。 従来通り、一息空気を入れてからまた走り出すつもりで…

アクティブな秋

今日はマンスーテストがあったこと、前回のクラス落ちも 心の片隅には置きつつ、普段どうりに取り組んでいます。 睡眠時間を早寝、早起き1時間シフトし、基礎トレは毎朝やりほぼ100点 で推移して来たのが改善かもしれません。 とは言えつつ、運動の秋、遊びを忘れては行けません。 9月18日は町内の秋祭りで綿菓子作りに参加しました。 9月25日に四谷にある「 APEXクライミング 」に行って来ました。 初体験でしたが新鮮と楽しさが一杯でした。 そして先週日曜、昭和記念公園の広大な敷地で、サイクリング、 クラフト体験、遊具で存分楽しみ、リフレッシュして来ました。 その次の日は、あゆみを連れてと「 シェア畑 」が運営する体験型農園を契約して来ました。 たった6平米の土地ですが、年中何種類もの完全無農薬な野菜が作れるとのことです。 収穫はあまり望めないのですが、週一回は土と野菜に触れ、また自ら育てた野菜が季節と共に成長するサイクルを共感できればと願っています。 また、明日はJGの文化祭に行って来ます。 今日も大事なイベントがありますが、ブレない姿勢、心身とも健康な状態で 次の課題に挑んで行きたいです。

第一回志望校診断テスト

前回のマンスリーの落ち込みを跳ね返すほど 全希望校で80%の成績に届きました。 これまでやって来た 勉強の仕方、強度、マインドセットは 間違っていないことが言えたと思います。 全体を通して、理科と社会がやや下振れ傾向にあるので 少し視点を変える内容を取り入れたいと思います。 中学入試 理科 塾技100 新装版 (中学入試 塾技) 中学入試 出るとこだけ図と表でまとめる 理科の要点整理 中学入試 出るとこだけ図と表でまとめる 社会の要点整理   本人も規則正しい生活リズムを 今一度徹底する構えでいます。 いよいよ後半レース、娘とともに姿勢を整えて走って行きます。

クレイジーな夏

まさにクレイジーな夏となりました! 7月のメダルと表彰状受賞の歓喜 オリンピックの感動 短期海外旅行 「味の素」工場見学 過酷な夏期講習 あゆみ にとってここまでは、見事にこなしていました!! そして、先日の「8月マンスリー」! あゆみ にとって、一年ぶりの落ち込みとなりました。 前回から反動もあってか、悔しい涙とともに机に倒れこむほどでした。 慰めも聞き入れないほど動揺していたので、 強弱は言葉を使い分けながら慰め、励ましながら半日を過ごしました。 まず私の油断と過信もあったことに気づきました。 あゆみ がやっていていることは何も間違っていないはず。 自分も気を引き締めて関与の方法を探って見ます。 ここから跳ね上がることこそ次につながると言う メンタリティーを娘と共有して前進してまいります。 今は隣のあゆみがいい夢を見えて眠れることを願うばかりです。

流行と先進

最近ブームのポケモンGoについて同感する記事を読みました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160725-00000111-sph-ent 相撲に関するコメントよりも的確と思います。 同じ時間を音楽、自然、スポーツ、家族との会話、或いは数独でもやった方が人間としてのマスは増えるものと信じます。 流行イコール先進ではありません。 作った人の専門力は尊敬しますが、 果たして無我夢中になるほど魅力が あるのでしょうか。 あゆみには、二者選択が出来る脳が育ってほしいものです。

Following Your Dream

あゆみは「集団宿泊」から帰って来ました。 楽しさ、興奮と探検(疲れも)が一杯旅行だったそうです。 家についた途端「テスト結果見た?」と確認して来た。 旅行中にも何度か気にかけたそうです... 一緒に「成績速報」を開きました。 「やった!」と叫ぶほど今まで最高の成績だったのです。 弱点の理科と社会も良い得点で、男女別2科目ではなんと 一桁の順位を出しました!!! 試験前のリラックスが良かったと言いませんが、 「集団宿泊」、「復習テスト成績」と言うダブル喜びをもらい 素直に歓んでいました。 そんなあゆみに、聞いていたアメリカ副大統領候補 Tim Kaine氏の演説の言葉 「Hard work, Faith, Kindness, Following your Dream」 を引き出して励まししました。 単純政治要素を除いても、感銘される部分がただあります。 FULL SPEECH: Hillary Clinton Rally with Tim Kaine VP Pick Miami ...

一休み

先週はやっと一休みの時間が取れました。 一学期が終わるに連れ、あゆみ「集団宿泊モード」一色でした。 三連休はのんびり過ごし、 7月復習テストの前日も友達を誘い楽しく遊んでいました。 それがなんと、同じ塾に通うMNちゃんから「昨日遊んでいたそうね、 うちだった絶対ぼろぼろになっていたはず、余裕だね」と 言われてそうです。 余裕があったほどでもないが、バランスとリフレッシュは 不可欠で、「テスト前対策」はしないうちの「型」に従うものです。 金曜日は思い切って遊び、「一回り」成長してほしいと願い、 「集団宿泊」のバスに乗るまで見送りしました。

性格というもの

日曜日あゆみを連れて投票に行って来ました 。政治に興味を示したのではなく、お散歩がてらの成り行きだった。 ところが、夜は当選速報番組に貼り付けて、パパの投票した候補者の結果は?と聞くばかりか、インタビューを受けた若者/準成人たちが「政治は分からないから、何も変わらないから行かない」と答えると、違うよね?とつぶやくのです。 これが性格というものでしょうか。 好奇心、積極性、素直と努力を惜しまない姿勢は勉強のみならず、将来に渡り目標達成の原動力になると考えます。少なくともあゆみにはそうなってほしいのです。 脱線しますが、あゆみが気になった候補者は当選どころか、政治家を辞めると言う予想外な結果となりました。 http://news.yahoo.co.jp/pickup/6207298 これから成長して行く娘はきっと、僕と違って概して的に当てる矢を放って行けることを願います。

Play Ground

先ほど あゆみ のクラスメイトのバレエ発表会に行って来ました。 本来なら定例の水泳教室が望ましかったのですが、 朝から宿題を前倒してまで進めて、お友達とお約束したようだったので、 途中まで付き合うことにしました。 お花屋さんで、3色の🌹と🌻の小さな束を自分で選んでいました。 発表会は「なんとか神殿」と称した大ホールで華やかな舞台で行われました。 しかも、最初から仲良しの「🌸ちゃん」のしなやかな演技に あゆみ も吸い込まれるような感じでした。 上手、美しいですねと隣の自分もつぶやいてしまうほどでした。 と同時にこんな場面と舞台には子供なら誰もが羨ましがるよねと思いました… また、それはメガネを掛けて横に座る あゆみ (限りなく可愛い)とはかなり異なるグランドであるように映りました。放課後のお習い事から、週末休日でこなす生活コンテキストがたった10才でこんなに違うのだねと思いました。 これは、今後の進路と長い人生の成長において大きく異なった形で 影響してくると思うと、今の”受験生道”の提唱者としての自分の責任は如何に 大きか改めて感じます。 ちなみに、発表会の内容ですが、 Britney Spears I'm No A Girl, Not Yet A Woman" をはじめ、音楽は現代ポップが大半で、 かなりクラシック派の自分は持ちこたえず、 友達と帰るようにと伝えて会場を後にしました。

かみしめて

初めてですが、今回は見事メダルが もらえました‼︎ あゆみ はかなり嬉しかったようで、 水曜日の夜はいつもと違って眠りにつくまでずっと勉強の話しをしていました。 可愛らしい一方、日頃は顔に現れる以上に気にかけ、 努力しているんだなと思いました... 親としても、素直に喜びづつ、 得られた自信と興奮 二人で取り組んでいるアプローチ 中間点を安定した成績で乗り越えた意義 弱点と課題 をしっかり噛み締めて、 変わらぬ姿勢で走り続けたいと思います。 ついでに、染谷裕二博士の 脳には妙なクセがある を読んでいますが、 受験生についても触れた内容がありましたので、面白く思いました。

7月度組分け結果

とは言いつつ、昼頃あゆみから電話が入った。iPodを何処に置いたかと聞かれた。油断気味となったパパと違い本人は余程テストが気になっていただろう。 そのあと結果を確認するようにと伝言があった。早速(仕事時間にも関わらず) 成績速報を見ました。 得点、偏差値共前回より伸びていました。間違いなく日々の努力が直結する成果に違いない。 今日を自信とバネに冷静に前進するようにとエールを送った。 今日の仕事の疲労が、腰痛と目の具合も幾分和らいだ気がします。 あゆみには何かを、そうだ、先日注文したピンク色のアシックススニーカーが届いていると良い!

組分けテストを終えて

日曜日は、夜も8時まで宿題をやってましたので、自己採点はしていません。と言うかうちはいつもマイペースタイプなのです。 次の日もサピックスだったので、友達と電車で会ってまずは、宿題終わったか聞かれたそうです。 さて、今回の成績もまだですが、やや驚きのニュースが入って来ました。同級生で、一緒に通っていたMちゃんが辞めるそうです。上位クラスに近づけた時もあったようですが、今回は仮200点くらいだったためだそうです。 塾生活の丁度道半ば、これが競争と言うものの厳しさでしょうか。それにSAPIXの特徴は自立で、大量の宿題をこなせる持続力を要求します。少しはさびしいですが、影響はされないとあゆみは言ってましたが、他人ごとでもなく、体力と精神力のケアを心がけたいと改めて思います。 娘の姿をそばに、時々の腰痛と昨日からの片目の充血症状には負けるまいと朝の電車に乗り込みました。

成長を感じる

あゆみ は、只今懸命に問題を解いでいるはずです。 同クラス生と電車で行きたいと言うため、先ほど駅まで車で送って来ました。 ”自分でR1ヨーグルトを買って”と”励ました”のみです。 と言うか、昨日も何時も通り私は夕方6時から3時間スポーツをやって来ました。 今朝も、やり残しのお見直し一覧と、基礎トレーを忘れないようにと声をかけて、 次女とお昼まで散歩に行って来ました。 本来なら、父親としてもっとやって上げるべき/上げたいことたくさんありますが、現実により最近は あゆみ 任せきりになってしまっています。それでも宿題をこなし、しっかりクラスを維持しようと努力する娘の姿が頼もしく感じています。と同時にハードすぎてどこかで切れてしまわないよう細心を払って行きたいです。 最近はテレビを見る時間以外はネットショッピングを楽しんでいます。 昨日もプールから帰りの車の中で↓を買いました。 [アシックス] キッズシューズ LAZERBEAM JA これからも俊足でステップアップしていけたらなと願っています。

父のこと

私と言えば生い立ちはもちろん、色んな意味で変わり者です。 キャリアの技術以外はスポーツ、音楽、歴史、政治と経済など幅広い分野に興味を持っています。 物事の捉え方も保守的、逆走的な部分が多い。 例えば、日本語では唯一武田邦彦先生のポッドキャストを聞いています。 http://takedanet.com/ 最近のニュースに絡んで、以下のような記事にも同感を覚えるほどです。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160623-00509871-shincho-soci また深層学習、人工知能においても海外巨大企業が猛烈な勢いで日本企業を”襲いかかって”来るであろうと見ています。 https://careerpark.jp/38103 そういう意味でも、共に遊び、勉強する時間が母親よりも長くなる自分の思想と性格が子供にどんな影響を与えるのか時々気になるものです。 強い体を作りたい 尖らなくも良いが、偏りすぎないでほしい ”日本一”をゴールにしない だけは日々インプットして行きたいです。

時間の使い方

マンスリーの成績表とともに7月度組分けのスケジュールが配られて来ました。それに「言葉のかなめ」と「算数ベーシック」補習教材購入通知もあります。 成績向上には学習が必須だろうが、どれだけ積み込めば適度なのか、尺度が難しいものです。 となるとタイムマネジメントは極めて重要となって来ます。うちの場合、 水泳は必ず欠席しない テスト前勉強はしない 宿題は必須項目のみ 時間が余れば戸外活動する スタイルですが、最近なかなか余裕がない状況です。週末少しテレビと母親と買い物に時間が費やしたことに対して、理由をつけて叱ったことが今日ずっと頭を離れないままです。 来月"学校旅行"の華々しい準備も、 プール開きに向けて買った水着を試着して楽しむことも、あゆもの性格、物事へのアプローチ、可愛さに他なりません... 大きなお父さんへの努力、忘れない記憶 としてクールなブックスタンドを注文して置きました。

6月マンスリー成績速報

最近は安定した成績をキープしています。 いつもどおり親からのサポートが少ない、試験前復習をしない条件での成績にホッとしています。 それにしてもこのところ疲れ気味で、前回のSAPIXオープンの算数の見直しも途中までのままです。来月3日に組分けテストがあると聞いただけで「又も?もう飽きた」と言いだすほどです。この前の小旅行の影響もあり、それ以上勉強の話しをしませんでした。 それに視力はなかなか自律的に回復できないので、眼鏡を作ることにしました。可愛らしく、箱も、布巾も大切にカバンにしまっていましたが、自分からも言う通り、これが勉強の代償と言うものでした。 何とか意欲が落ちないよう、必ずや今までの努力が実を結ぶよう娘と前進して行きます。

学校と塾

先日学校保護者面談がありました。 5年生になってからの学校での様子を伺う機会でしたが、先生からは、 ”夜遅くまで塾に通っているようですが、授業中の態度はもちろん、宿題プリントもきちんと提出してくるし、字も丁寧ですし、委員会活動もしっかりこなしているのでとても嬉しい”と褒めてもらいました。 最近視力が落ちているため、半日学校を休んでメガネを作りに行こうと言っても「いいえ」と言うほど真っ直ぐで情熱的なあゆみの姿勢を静かに支えて行きたいです。 ふと思えば早くもSapix生活も中間点に差し掛かろうとしています。今後が山場、これ以上の努力を必要とすると予想しますが、今までは本当に僕の期待以上にやってくれたと思いますし、学校生活も含めて自ら好きになり積極的にこれらこと、こんな気持ちでここにブログを書いていることも何気なくありがたく、幸運に思えてなりません。 これからも「何か、誰かのために」をモットーにあゆみと頑張って参ります。

励まし

イメージ
最近のスケジュールはとにかく忙しい。 それに「保護者へのメッセージ」がなくなったせいか分かりませんが、学習のさいは特にサポートを必要としなくなった。自律的努力しているのが良いことですが平均9時間睡眠を確保するのが難しくなって来ています。 先日同じクラスの子達と帰りの電車の中「1年中半数以上がサピックス通いだよね、デイーリーチェックがあるのに計算力コンテストも、最近飽きてきた」とか話しいたとか… 親として生活面でのサポート以外できることが少ないような気がしていた時、昨日仕事の打ち合わせからの寄り道JGの前を通り写真を一枚取って帰りました。自分も初めてでしたが落ち付いた良い周辺環境でした。 JG外観 夕食後は仕事の話を含め雑談しながら、写真を見せたら興味深々に目を光らせていました。 こんな時でもあって今週末は「葉山」周辺を小旅行して来る予定です。 希望校の見学、学園祭の予定も立てなくちゃと思いつつ今日は早起きしました。

ペースをつかむ

五年生になってから、少しはアップダウンがありますが、基本的に良いペースで進んでいます。 宿題は集中してやる テスト前の復習はしない 毎日の睡眠は犠牲にしない 暇があれば、遊ぶか少し読書をする を指針に後期講習までキープできると良いと思います。 GW中は好きなものをたくさん食べて、戸外遊びをして過ごしました。こうしたリフレッシュを期に今後の実力診断テスト、学校の運動会、希望校見学など忙しい予定をこなして参ります。

グローバル講演

五年生クラスからさらに忙しいスケジュールが続きます。 そんななか先週[Y-ゼミグローバル講演」に参加して来ました。 うちとはすぐ結びつくようなお話ではなかったのですが、 アメリカの名門大学はかつてほどなく国際化が進み、入学競争率が高まっている ハーバードなどは学力ではなく、リーダーシップ、スポーツ、情熱が重視される 成功した子どもには常に協力の家庭サポートがあった など視点が広まるような内容もありました。 アメリカ人以外は、金持ちの家庭しか留学させられないと言う現実も改めて実感した。 帰りに新宿のTimes Squareでおいしいランチを食べて、ブラブラしなが帰りました。 あゆみには、少しでもリフレッシュ出来たなら良かったと思います。 風邪、花粉など季節も厳しさを増す期間をなんとか元気で乗り切って行きたい。

二年後のこの日

昨夜寝る前に、あゆみは二年後のこの日はどんな気持ちで迎えているのだろうと言っていました。 一年間あっという間でしたね。 一月組み分けテストは前回よりかなり改善できましたので、狙える位置で五年生をスタートできると思います。 息抜きに先々週は一泊二日でスキー行って来ました。 お天気にも恵まれ、満面の笑みと興奮の楽しい旅でした。 塾は一週間のオフですが、少しの休みと、宿題、復讐テストのお直しをしっかりやって五年生を迎えたいと思います。

欠点2弱点

昨夜、理科のディリSapixチャレンジ問題をやっていた時のことです。 アレルギーを理屈から結び付ける記述、缶詰めの加熱による殺菌作用に理解が届かず、追及して考えるどころか、諦めムードになってました。 5年生に向けての姿勢としては、明確な欠点と言えます。結局それが応用問題に苦労し、高得点に及ばない弱点となっているはずです。 もう"怒らない"と決めた自分を極力抑え、素早くベッドに入りました。最近は失敗だらけの自分が子供に求めるばかりでではいられませんが、育てる任務も難しさを改めて感じます。 全く別世界だった自分の生い立ちが誇らしく、懐かしく思えてなりません。

気が早い父

うちはいつも詳細成績が出てから振り返りをやりますが、やはり待ち切れず昨夜答え合わせをしてみました。 ざっくり採点した結果 国語>120>算数>100>理科>70>社会>50 で、総得点350ぐらいの感じです。 特に算数と国語は氾ミスが少なく、基本問題をきっかり出来ていました。 クラスはともかく、前回より確実に好転している点はポジティブで、今のやり方をしっかり継続していきたいです。 小さな進歩ですが、あゆみが懸命に働いた結果ですので、素直にうれしい。

ペースを掴む

前回マンスリーから若干落ち込みがありましが、いつもの明るさが戻りつつあります。 学習するスピードと正確さの改善に取り組みながら、塾のない日は自主的復習もやってました。 昨夜理科の授業で、クラスに一人だけ100点取れたことにすごく喜んでました。年初の保護者会はお母さんが参加して来ました。自分も五年生の学習要領に目を通し、何点か注意点を見つけました。 子供の小さな成長ペースが好転のステップにつながるよう自分たちも今まで以上に後押しして参ります。 来週からは、組分けテスト、スキー旅行、ピアノ発表会と大事な予定が続きます。