投稿

10月, 2015の投稿を表示しています

自律性を促す

昨日はマンスリーの見直しをさくっと終わらせ、"ディズニージュニア"週末シリーズに3時間も張り付いていました。 先日SOの結果ですが、10月度マンスリーより総得点が91ダウンに対して偏差値約3ダウンでした。 ・見慣れい記述問題が多かった? ・上位成績者の比率が多かった? ・成績に対するプレッシャーが少なかった? とか想像します。 宿題を戸惑うことなく出来ていること、ピアノと水泳レッスンにも全力投球出来ていることをポジティブに捉えています。 あゆみのペースを基本にアップダウンのリズムをつかみ、長期的な上昇曲線を歩んで行きたいものです。

2つの試験を終えて

先日マンスリーの結果は想定通りの点数でした。 算数はかなり頑張った、国語と社会は課題と改善策を見いだしたい、理解は基礎をもっとしっかり固めたいと振り返ります。 偏差値と成績順位はさておき、タフな一週間を元気で乗りきったことにほっとしています。 昨夜持ち帰った問題用紙をめくって見ましたが、計算ステップ、国語文章の知るしつけ、解答の書き直しなど必死ではたらいた様子が目に浮かんで来ます... 結果待ちのSOの採点前答案を見ても、きれいな字で丁寧に最後まで答えを書いていました。日々の積み重ねと努力がきっと大きな力につながるものと信じています。 とは言えつつ、理解の弱点をなんとかしたいですね。ラフレシアさんみたいなモデルケースはうちに適性とは思えないし、自分の特徴を生かす良いアプローチを見つけたいですね。

初めてのSAPIX オープン

昨夜10月度マンスリーを終えたあゆみの表情は穏やかだった。 理解以外は自信あり、理解だけはよく分からないまま答えた問題が幾つもあったと振り替えながら、翌日の遠足の支度を急いでました。 切り替えの速さがいいですね。カチカチの予定は組まない、補習教材は使わない、試験対策はしない我が家三原則で臨んだテスト、結果がどうであれ、楽しみ、前向きに受け入れて前進するのみです。 週末は団地の秋祭り、あゆみは綿菓子のお手伝いをします。その翌日の初めてのSAPIオープンも、準備は一つだけ、早く就寝することです。

最近の調子

あゆみは、最近理科も算数Bもほぼ自力(隣に座らせ、質問を受けるなどサポートなし)でこなせている。 基礎とれを含めて、さほど間違いが見られないので、まあ良いでしょと見なしています。 そのせいか、シルバーウィークも先週末も宿題を終えたら公園遊び、いとこの誕生日パーティーなどでリラックスして来ました。 また、早くも学校の遠足、今週末近所の秋祭りのお手伝い、来月予定のTDS巡りのイベントに心を踊られいる様子です。 自立的に取り組む姿勢、視力を守る点ではポジティブに捉えたいのですが、ふたつものテストを迎える一週間、どんな成績に結ぶのだろう、日経平均に劣らない気掛かりな気持ちで会社に向かいます...

OIN文化祭

先日桜蔭文化祭に行って来ました。 とにかく、人が多くて入場制限するほど盛況ぶりでした。 中高生らしい男子生徒も多くいたのが意外でした。 一通り見て回ったのですが、あゆみは何を感じ取ったは探求せず、自然体に任せました。 私の直感からは、 -校舎が狭い -体育館が立派 -メガネをかける子が多い -英語ネイティブほど子がいる -特別なプログラムはなかった などでした。 寄り道水道橋近くの"揚州商人"でラーメンを食べ、遊園地を楽しんで帰りました。